いさブログ

社会人なら知らないと恥ずかしい!?納税の基本【確定申告】について

こんにちは。

いさです。

今回の記事の内容は確定申告です。

f:id:isa3kki:20181209203846j:plain

 

よく耳にするけどあんまり知らない!?

確定申告。。源泉徴収。。控除。。年末調整。。

など、聞いたことはあるけど実際よく知らない言葉だという人はたくさんいるのではないのでしょうか。

特に就職して間もない若者の皆さん!

いきなり源泉徴収票 を提出してほしいといわれても何のことかさっぱりだと思います笑

でも何となくお金のことだということはわかると思います。

そう、これは

『税金』

に関する言葉です。

社会人として所得を得ている限りこの言葉たちは非常に大事になってくるので簡単にでも覚えておきましょう。

自分で税金を計算

確定申告とは簡単に言うと、

納税者が自分自身で所得の税額を計算して所得税を申告、納付すること

です!

申告、納付の方法としては

 

  • 確定申告書に記入し税務署に直接提出
  • 郵送により提出
  • インターネットから提出(e-Tax

などがあります。

具体的には

1月1日~12月31日 までに得た所得から税額を計算して

翌年の2月16日~3月15日 までの間に申告、納付することで完了となります。

これは法律で決まっており、これをしないと法律違反になってしまいます。

確定申告してますか?

f:id:isa3kki:20181112234828j:plain

先ほども言いましたように確定申告をしていないということは脱税で犯罪です。

社会人の方でもし、した覚えがない方。

やばいです。ばれたらやばいです。

と。いうのは嘘で、

税額の計算なんて損益通算所得控除税額控除 など難しい言葉の嵐でとてもできたものじゃないですよね笑

若い方々はほとんど自分で確定申告することがないと思います。

それはなぜかというと、

源泉徴収されているから

なんです。

源泉徴収 とは、毎月支払われる給料から天引きすることを言います。

毎月の給料明細を見たいただけるとわかると思いますが、所得税としていくらかの金額が差し引かれていると思います。

これが源泉徴収 です。

これは給与所得者 だけの制度です。

なので個人事業主などには適用されません。

ちなみに所得税のほかに社会保険料など色々なものが天引きされているので一度給料明細を眺めてみると良い勉強になりますよ笑

自分は給与所得者だからセーフだと思った方。

実は、

給与所得者でも確定申告が必要な場合

もあるんです。それは

Point

 

  • 年収2000万円を超える
  • 給与所得、退職所得以外の所得が20万円を超える
  • 2か所以上から給与を受け取っている
  • 住宅ローン控除の適用を受けている
  • 雑損控除、寄付金控除、医療費控除の適用を受けている
  • 配当控除の適用を受けている

です。

副業 をしていたり、控除 の適用を受けている方は

これらに該当するので会社の先輩や上司に相談して具体的な対処方法を聞くといいんじゃないでしょうか!

以上。簡単ではありましたが確定申告の概要でした。

これは立派な社会人として必要不可欠な知識ですので覚えてきましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

それではまた!